フラガール | 貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

フラガール公式サイト

→ http://www.hula-girl.jp/index2.html  


2006年 日本 上映時間: 120分

解説: 昭和40年代、福島県の炭鉱町に誕生した

常磐ハワイアンセンターにまつわる実話を基に、

フラダンスショーを成功させるために

奮闘する人々の姿を描いた感動ドラマ。

『69 sixty nine』の李相日監督がメガホンをとり、

石炭から石油へと激動する時代を駆け抜けた

人々の輝きをダンスを通じて活写する。

主演の松雪泰子をはじめ、蒼井優や

南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代らが

魅惑的なフラダンスを披露する。

                     (シネマトゥデイ)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


私の親友のオススメ映画。ようやく観る事が出来ました。


土曜日に地上波放送されてたので、見た方も多いかもしれませんね。


当時、親友が観て蒼井優ちゃんのフラダンスに


圧巻されたと言ってました。


確かにラストのソロではその通り、凄かったです、優ちゃん。


さすが小さな頃からクラシックバレエやってるだけあります。


他のフラガール(しずちゃん他)達もとても素晴らしかった。


松雪さんはこの平山まどか役がハマってました。


フラガールの早苗が衣装着て妹弟たちに披露していたところ


炭鉱をクビになった早苗の父(高橋克実)に髪を切られ、


殴られるのですが、まどか先生が「許さない~!」と言って、


男子風呂まで乗り込み仕返しに行くシーン。


松雪さん、一瞬、高橋さんを絞めてましたよ(爆笑)。


「容疑者Ⅹの献身」でみせた薄幸美人な様とはまた違って、


なんか松雪さんの地っぽい気がしました。


DMCの松雪さんも観てみたいなぁ。似合いそう、女社長(笑)。


富司純子さんは清楚なのに、無骨な炭鉱のおかみさん役で。

(蒼井優ちゃんと豊川悦司さんのお母さん役)


でもやはり大女優ですね。迫力あったし、最後に娘の晴れ姿を


後押しするしたり、見送る姿には感動を覚えました。


寺島進の兄貴・・・いやー、もう笑ってしまいましたーーー。


一番好きなシーンは東京に帰ろうとするまどか先生を引き戻しに


駅のホームまで行った優ちゃんやしずちゃんたちフラガールが


フラのポーズ(フラは手話でもあるそうなのです)で想いを


伝えるところです。ジーンときました・・・。


ダンスってやはり言葉でない体の表現で、「伝える」って事


なんですね。


フラは腰使い激しくて、優ちゃんたちは苦労していたみたいです。


その甲斐あっての数々の賞。良かったですね。


私もSHINOさん流腰回しダイエットとバレエ教室再開しようっと。