7月といえばなんといっても
山笠ですね!!
あ、私個人というか、福岡の人間はきっとそう・・・
のはず??
↑飾り山です~。
私は福岡といっても田舎の方なんですが
幼い頃は福岡市民だったもんで
どんたくや山笠、お祭り大好きです!!
でも人混みは、すぐ吐き気をもよおすので
あまり好きくありません。
天神へ行くと、ちょっとショッピングでグルグル
歩いたら、すぐダウンします。
これが山や森ならば、全然大丈夫なのに。
そんな時は!!天神の真ん中のとある神社へ。
すると、何故かホーッとして元気が出ます。
楠の木だと思いますが、クスノキ科の
精油の化学成分として、カンファーがあります。
私が習ったIFAでは禁忌精油として名があがる精油です。
しかし、フランスではメディカルに扱われているそうです。
カンフル剤ってよく聞かれませんか?
その名はカンファーからきているそうですね。
楠の木に触れると元気が出るのも、このおかげでしょうか。
ローズマリー精油にもカンファーの成分が含有されてます。
ローズマリーは眠気を覚ましてくれる、シャキっとしたい時に
香るだけで「おーっ」ときます。結構嫌われている精油みたい
ですけどね。私も実は、進んで使用しません・・・。
でも、低血圧の方や冷え性の方にはオススメでもあります。
さて、母校(アロマ卒業校)に今、別のセラピーセミナーを
習いに行ってます。母校はけやき通りにあって。
このけやき通りが最高なんです!!
警固四つ角周辺には美味しい定食屋さんがいっぱい。
大好きな『わっぱ定食堂 』のB定食↓
食べかけの画像ですいません!
卵焼きが美味しくて、これで650円です。
いつも迷わずエビフライ定食か、チキン南蛮定食に
するんですが、この日は大人しく(笑)。
おやつに本格イタリアンジェラードのお店
『ラッコルト(Ra・ccolto) 』へ。
この日はショコラと何とかチェリーのツイン。
トマトというのもあって、ちょっと食べさせて頂きましたが
フルーツトマトに塩かけた味がして、美味しかったです!!
うー、本場のジェラード食べた事がないけど
きっとこんな味だと思う!!
セミナー校のおかげで普段行けないけやき通りを
楽しめるので、嬉しい限りです。
福岡大好き