今夜も22時からのTBSドラマ「Around40」観ていて
仕事のレベルとか自分と全く違うんだけど、共感し過ぎて
グサグサ胸に突き刺してきますのよね、このドラマ。
私は主人公の天海祐希さん演じる聡子にすごく共感を憶えるけど、
結婚してる友達は松下由樹さんに共感すると言っていた。
逆にしたたかで何でも欲しい大塚寧々さん演じる奈緒には
全く共感できず。
私は確かなものが一つだけあれば、それでイイもの。
それが何かはまだ明確ではないのだけど・・・
今まであまり自分を客観視してこなかったけど、
聡子を見ていると「馬鹿やん、もっと素直になればいいのに。」と
思ってハッと我に返って、自分もやん?と突っ込んでみたり。
女友達にも恵まれていて、家族ともイイ関係だし
別にこのままで幸せっしょ、と思うけど周りからは
哀れに見えていたりするみたいだし。
上司から「一生一人で生きてくつもりか、誰かイイ奴おらんのか」
とか、既婚友人から結婚っていいよ、自分が腹を痛めて産んだ
子供って可愛いよ、と言われても、こればっかしは本当に
どうしようもないって思ってる。
そんな話をしたら、既婚者の人は勿論、年上の独身女性陣までもが
「勿体無い!まだ若いクセして。私40過ぎてるけど全く諦めとらんよ!」
と食いつく事、食いつく事。そして怒られる事、怒られる事(笑)。
聡子は自分の39歳という年齢が、子供を産むタイムリミットだと
思っている様で、女性はそういう人、多い。
友達も、20代後半で「早く子供が産みたいと!」と言って結婚に
煮えきれない彼氏を振り、今の旦那と結婚し、すぐに子供を産んだ。
すごい実行力。今ではパワフルママさんだし。女って強かーーー。
そげん焦らんでもって理解し難いけど、聡子が結婚相談所に行って
「この人の子供を産みたいって人じゃないと!」って言う
シーンが可笑しくて。私は聡子より少し年下ですが、そこだけは
理解できるかなぁと思いました。
じゃあ、何で結婚相談所でそんな相手を見つけようと思うと
かいなって突っ込みながら・・・。
哀愁ですねぇ。この年代の女性は難しいお年頃ですな(笑)。