初めまして!ご挨拶遅ればせながら、1月に入りました、タカイマナミです(^_^)明治大学2年生でして、1日1アボカドをモットーに日々過ごしております。




大好きなんです、アボカド。





さてさて、「学生生活の思い出」ということで、、真っ先に頭に浮かぶのは、高校3年でやった体育祭の応援団ですね~!


4つの団があって、5分間の自作の踊りをするんです。その中から、優勝・準優勝が選ばれるから、、

それはもうみんな必死でした、、!



受験を控えた夏休み。

焦りも募るそんな中、


「予備校と応援団の練習」というサイクル


「マナミの踊り、何かが違うな~笑」と言われ続けた私(本当にダンス下手だったんです、、)



夜の公園でみんなで集まったり、家でも鏡を見ながら練習と、踊り漬けの日々(´-`)



そんな夏休みを終え、いよいよ本番のとき。


みんなの息がピッタリだったときの、あの感じはもう、、!


たまらなかったです!





しかし結果は、準優勝。


悔しいだけでは表せない、入りまじった感情がわきおこったり、、

なんとも言えなかったです(´-`)




しかし!


5分間という短い時間に費やした、長い夏休み。


それこそが、いま上京してこじんまり過ごす私の、青春っぽかったな~なんてニンマリできる唯一の時間なのです(^ω^)