今日も ありのままで 過ごせてますか?ラヴマン
 
 


この ひまわり。

全部 元気で、全部 同じ方を 向いてますねひまーり


大阪に、裏通り(裏路地)なのに

すごく活気づいている 飲食店街が あります。


というか、いつの間にか 出来ている。


ウラナンバ


有名な「難波(なんば)」の裏にある

千日前(せんにちまえ)という 界隈で、

古い街を 若人たちが リノベーションをし、

ニュースポットとして 生まれ変わらせた。


バブル期に キャバレー、スナック、ダンスホール、

宴会場、サウナなどで 大繁盛した あの「美園ビル」の1、2Fにも

(当時は 1千人のホステスさんがいた

 キャバレーも あったとか・・・知らんかった~!)


若者が手掛ける 現代アートのギャラリーやカフェ、

小規模なバーやスナックが ひしめき合っているそうな。


そして、どのお店も 流行っているというから すごいきらきら

連日連夜、ほとんどのお店に お客さんが いっぱい。



それには、理由がある。


『共存共栄の精神』


どのお店も 自分のところだけ 稼ごうとしていないのだ。


大阪の”人情の街”を また復活させて

たくさんの人に 楽しんでもらいたい!

という「目的が一致」している。


雰囲気や コジャレた感だけではなく、

味や食材にまで こだわっているお店が多いそうな。


独走せず、連携プレーをラブラブ


互いに敵対することなく 助け合って生存 し、

ともに栄えることは、結局 相乗効果を生む。



楽しいところには、人が どんどん集まる。

友達の友達は みな友達・・・ みたいな感じに膨らんで。


下手な合コン行くより、よい出逢いが ありそ~音譜


(・・・って、私は 関係ないですけど^^;)



で、何が言いたいか というと・・・


癒し業界も もっともっと こんな風に

予防することで「一丸」と なれたらいいなぁ・・・と。


「予防セラピー」


同じ想いの人が もっともっと 増えて

やりがいのある毎日を 皆で 送りたい。


「競争」ではなく 「共創」を☆



予防セラピスト 今村京子


↓ ベルあなたは、お客さまタイプ? セラピストタイプ?


《お客さまタイプの方》

●ご自身の「本来あるべき(本当の)姿」を ご存知ですか? → (サロン) 

 回の施術で 「癒し」も 「健康」も 「美容」も 「予防」も いっぺんに欲しい!音譜

 という 欲ばりさんのためにあるメニューを 取り揃えています。


《セラピストタイプの方》

●セラピストに なりませんか? →(スクール)  

●今の技術をパワーアップしませんか? →(スクール)

 ディープ・リラックス テクニック』を

 たくさんのセラピストさんに 使って欲しいのですビックリマーク

 ★ベーシッククラス 

 ★ブラッシュアップクラス 

 ※スクールに お申込みいただく前に、

  一度 施術を受けていただくことを お願いしております

  (この技術を習得したい!と感じてから 受講していただきたいのです)


  お申し込みは

     ↓ ↓ ↓   
     こちら  

        クリック


 ※「ご希望日」を いただけますと、助かります♪




2つとも ポチっと 押してくださる?
      ↓            下降中                 
ありのままでえ~やんか~。(vol.2)   にほんブログ村 健康ブログ リラクゼーションへ

いつも応援、ありがとうございます