今日も ありのままで 過ごせてますか?ラヴマン



今年最後の プリザーブドフラワーレッスンでした。


12月なので、テーマは クリスマスmomi2*


青い実をつけたマウンテンジュニパーの葉から森林の香りが漂って・・・木


(プリザーブドにしても 針葉樹は香りが残りやすいようです)


ピンクのペッパーベリーが これまた かわいいラブラブ


  ありのままでえ~やんか~。(vol.2)

赤バラ  白バラ  マウンテンジュニパー  ホーキ草

ペッパーベリー  ラスカス  ダスティミラー  バクリ  まつぼっくり


リボンをどこに付けようか、かなり迷いましたうん


今回は、ワイヤーをたくさん使いました。


私、やっぱり 細かい作業は アカンかも・・・汗


リボンを作る時のワイヤーで、 自分の指先がもどかしすぎて

イーーッ!ふえ ウーーッ!う と なりました(笑)



そして、やっぱり 人よりワンテンポ遅れてる・・・あせる


でも、最後は 追いついてる・・・(笑)


ラストスパート? 帳尻合わせ? の私ですえへへオホホ




早いもので、今年の1月から始めて プリザーブドの作品は これで5種類。


(途中から 生花アレンジメント、鉢植えの時はお休みしています)



教えてくださる先生は、プリザーブドは長持ちするので

その季節のイベント要素を取り入れつつも、

終わったら 取り外して季節外れ感にならぬよう 配慮してアレンジを考えるそうです。


だから、クリスマスが終わると 上の白いホーキ草と

キラキラシルバーのヒラヒラなどは 外します。


リボンは下に持っていけば、普段飾りになりますね。



玄関入った正面に置いたので、

森の香りがしています森



玄関で 寝ようかしら・・・(笑)




ありのままでえ~やんか~。(vol.2)-ライン ドット(グリーン&ピンク)


既にお申し込みいただいてる皆さまは、ぜひともお楽しみに音譜

迷われてる方は、お急ぎくださいドキドキ 得することばかりの内容ですよハート

みんなで夢を語り合いながら、楽しくやりましょうおんぷ



今の手技(技術)に、エッセンスやスパイスを足して もっとよりよいものにしてみませんか?


ブラッシュアップ講習会 あと、1名ですビックリマーク



■私が出向く 「出張スタイル」、「マンツーマン」 も 可能です(現在2名決定)


■遠方の皆さま向けの 「2泊3日短期集中コース」も可能です(2名様~ 現在4名保留)


■東京での講習会も検討中です(ご希望が3名)



ありのままでえ~やんか~。(vol.2)-ライン ドット(グリーン&ピンク)  





ワンクリックいただけたら 嬉しいですハート
           ↓ 
                        

   ありのままでえ~やんか~。(vol.2)


     ↑ なんか、「ライフスタイル部門」が 分離したようです・・・