岐阜県本巣郡北方町
モレラ岐阜から車で10分

         絵心なくても大丈夫♥︎          
可愛い
キャラが作れるアイシングクッキー教室
【エッセンスリング】
市川麻美です

image

 

  

 

 

昨日は

【パイピング】【アウトライン(縁取り)】

ってなあに?

 

ってことを書きましたニコニコ

 

 

 

 

今日はね

 

そのパイピングやアウトライン(縁取り)の

よくあるお悩みと

お悩み解決の各レッスンのご紹介をさせてください

 

 

image

 

 線が上手に描けると
アイシングクッキーの
仕上がりが変わる!

 

線が自由自在に描けると

仕上がりの美しさが全然違います✨

 

 

思い通りに描けるので

アイシングするのが

めっちゃ楽しくなります♪

 

 

 

 

けれど

 

最初は一人では難しいんですよね!

 

 

こんなお悩みが多いよ

    

キラキラまっすぐに線が描けない


キラキラ途中で切れてしまう


キラキラ終盤大きく波打つ


キラキラ始まりと終わりがダマになってしまう

キラキラ終わりたいところで終われない


キラキラ円が描けない

キラキラドットが描けない

 

こんなにつまづきポイントが泣き笑い

うんうん、私もそうでした!

 

 

 

 

 

 1つ1つにコツがある

 

出来るようになるには

 


コルネの

持ち方、切り方、構え方から始まり

 

ラインの引き方

 

絞る力を入れるところと見るところ

 

 

これを知って

 

体験を積み重ねて

コツを掴んでいきます✨

 

 

 

例えば

 

【まっすぐに線が描けない】は

 

コルネの切り方が悪かったり

 

描きにくい構え方をしていたり

 

コルネ先が充分に浮かせれてなかったり

 

手先を動かすスピードとアイシングを絞る力が

合っていなかったり

 

(といろいろあるのですが)

 

 

 

 

講師が1つ1つチェックして

 

1つ1つ直していく中で

 

1つ1つコツを感じていただきます

 

 

ここを体験レッスンでやりますよ指差しスター

image

 

 

 

 

 

そして

 

 

なめらかな線を描く為に

 

キラキラコルネ作り

 

キラキラ中間のアイシングクリーム作り

 

が重要になってきます✨

 

 

1回で学ぶには難しいので

当教室では基礎コースで

しっかりとお伝えしていきますよ指差し

 

image

 

 

 

 

 

 キャラクターアイシングクッキー作りは
パイピング祭り

 

 

 

キラキラ短い直線

 

キラキラ長い直線

 

キラキラ大きい曲線

 

キラキラ小さい曲線

 

 

この順番で難易度が上がっていきます

 

小さい曲線!難しいです

 

コルネ先を浮かせるのか、浮かせないのか?!

 

カクカクしたり

大きさもまばらになってしまいます

 

 

image

これまたキャラには

いろんなパイピングが多いのです!

 

 

眉毛とか輪郭とか手足とか

少し変形しただけで

 

なんか違う。。

 

となってしまう原因でもあります

 

 

 

 

曲線、フリーハンドで

不安で迷いがちな部分を

解決して

上手に出来るように

 

基礎コースのレッスン3と4で

お伝えして

一緒にやっていきますよ♡

 

image

こちらはレッスン3です

 

 

 

 

レッスンに興味ある方は
こちらから登録をしておいてくださいね

↓↓↓タップ

友だち追加

又はLINE検索で

@onx4697k

と入力ください

 

登録すると教室で使っている

『材料と道具の一覧表』を

ラブレタープレゼントしています
筆やフードドライヤー などの
アドバイス付きで

アイシングクッキー作り初心者さんに

喜んでいただけていますニコニコラブラブ
 

 




対面レッスン:岐阜県本巣郡北方町

アイシングクッキーを主にした
シュガーデコスイーツ教室
レッスン開催人数1000名以上
jsaアイシングクッキー認定講師講座卒業生16名
(対面14名、オンライン2名)

デコメレンゲ講座卒業生2名
(対面1名、オンライン1名)

jsaマスター
パイピング・パイプドフラワー専科講師が
アイシングクッキーの魅力をとことんお伝えします


市川麻美
image
 

 
 *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*