\“描きたい”がカタチになるレッスン/
レッスン2|JSAアイシングクッキー認定講師講座
「デザインって、なんだかセンスがいる気がする」
「自分のアイデアをカタチにするって、難しそう…」
そんなふうに思っていた私も、
レッスン2を受けたとき
**『あ、自分にもできるかもしれない』**って思えたんです。
あなたの頭の中にある“描きたい気持ち”を
少しずつ、でもちゃんとクッキーの上にのせていく。
それが、レッスン2です。
━━━━━━━━━━━━━━━
■ レッスン2で学べること
【オリジナルデザインに挑戦】
スクエア型のクッキーに、
自分でデザインしたワンピースとバッグを描いていきます。
まるで、ちょっと、ファッションデザイナー気分!
「えー!どうしよう、思いつかない…」
というときも大丈夫。
一緒にアイデアを整理したり、デザインのヒントを出したり
サポートするので安心してくださいね♡
【馴染み模様(wet on wet)の応用】
レッスン1で学んだなじみ模様。
レッスン2では、より細かく複雑なデザインに挑戦します!
人気の
・フラワープリント
・ローズ模様
が作れるようになります。
→ お花好きさんや、絵を描くのが好きな人はきっとワクワクするはず!
【オリジナルの型づくり(デモ)】
アルミ板を使って、
自分だけのクッキー型を作る方法をお見せします!
実際に作るのは、次のレッスンで使う「手鏡型」
この型作りができるようになると、
自分の世界観にぴったりな作品がどんどん作れるようになります♪
━━━━━━━━━━━━━━━
■ 実際の作品例
※掲載の作品は旧デザインのものですが、一人ひとりが丁寧に仕上げた“世界にひとつのクッキー”です。今のレッスンでも、あなたらしい作品づくりを大切にしています♪
受講生さんたちのオリジナルデザインは、
どれも“らしさ”があふれていて本当に素敵なんです。
「こんなデザイン、思いつかなかった!」
「色使いがすごく好き!」
そんな風にお互いを刺激し合えるのも、このレッスンの楽しさ。
━━━━━━━━━━━━━━━
ここから、はじまること
「これ、私が考えたんだ」
「形にできた自分が、ちょっと誇らしい」
アイシングクッキーを通して、
あなたの“好き”や“センス”が、少しずつ見えるカタチになる。
デザインに自信がなくても大丈夫。
センスは、育てるもの。
そして、伝えたくなる“ときめき”は、誰の中にもあるんです。
あなたの世界観を、クッキーの上に描いてみませんか?
レッスン3では、さらに「誰かのために作りたくなるクッキー」が待っています♪