岐阜市・大垣市アイシングクッキー教室

スイーツアートで人生を豊かに彩りをきらきら

リングessence ringリング講師の市川麻美ですnana

 

 

可愛くなるポイントが分かる丁寧なレッスン!

分かりやすいテキストで自分で可愛いアイシングクッキーを作れるようになるオリジナルコースのご案内です

 

 

初心者さんはコスメレッスンで

image

クローバーアイシングクッキーの説明

クローバー使用材料や消費期限、保管方法

クローバー使用するアイシングクリームの説明

クローバーライン描き

クローバー狭い範囲の塗りつぶし方

クローバーシースルーの塗りつぶし方

クローバー塗りつぶしの順番

クローバー各装飾の付け方

などを体験していただいた後に

 

 

↓ここからオリジナルコースです

 

クッキーレッスン

image

クッキーレッスンでは、私が持っている型の中でこれ以上抜くのに難しい型はない!これさえうまく抜ければ他のも抜ける!

 

と思っている白鳥の型を抜いていただいたり、アイシングするのに適したクッキーを焼くためのコツや道具、材料の解説をしています

 

こちらのブログにも材料や道具のご紹介はしていますが、より詳細をお伝えしています

 

 

基礎レッスン

image

基礎レッスンは、クッキーレッスンで自分で抜いたクッキーにアイシングしていただきます(可能な方は)

 

コルネの作り方、アイシングクリームの作り方や固さ調整の見極め方、着色方法、道具や材料の説明などをお伝えしています

 

基礎レッスンで作る3枚のクッキーも可愛いデザインになっています

image

 

image

生徒さん作品♡

 

 

 

マーメイドラグーン

image

クローバーコスメ、基礎レッスンの復習と応用

クローバーマーブルやグラデーションの塗りつぶし方

コスメと基礎レッスンとは違う道具を使います

クローバー繊細なパイピング、ドット、しずく(ライン描き、装飾)

を一緒に練習し一気にアイシングの技術を上げていただきます、より綺麗に仕上げるコツをお伝えし完成度を上げていきます

 

 

 

ねこにゃん

クローバーコスメ、基礎レッスン、マーメイドラグーンの復習と応用

クローバーアイシングクッキーがより可愛くなるパーツ作り

【シルエット技法】

クローバープレートの塗りつぶし方法

クローバーパーツの付け方

クローバーつぶつぶしないココアクリームの作り方

などを習得していただきます

 

 

 

4レッスンとも"アイシングクッキーの基本の知識や技術"を学んでいただくレッスンとなっています

 

順に学んでいただく事で

 

レッスンも楽しく、アイシングクッキーを作れるようになる

 

そして

 

『子供に、ママが作ったの!と驚かれ、褒められた』

『分かりやすく作れて楽しかった』

『自信のなかったことが解決した』

『自分で上達しているのがよく分かって、嬉しい』

『作れる幅が広がり、前より楽しくなった』

『一人で作っても分からなかったことが、先生にアドバイスをもらえて気づき、改善するよう意識できるようになった』

『自分でこんなに作れたことが感動』

 

と体験したご感想をいただいてます^ ^

 

 

キャラクターもすみっこぐらしみたいなシンプルなものが作れるようになりますよ♡

image

 

 

宝石赤独学で作っていて、クッキー&基礎レッスンを受けた生徒さんの、はらぺこあおむし

(シンプルが一番難しい、どこから見ても綺麗です)

image

 

宝石赤道具も材料も持っていなかった初心者さんが、初めてでここまで作れました!

(私なんか初めて作ったアンパンマン、アイシングクリームがクッキーから流れ落ちてましたから、オカルトでした)

imageimage

 

 

各レッスンでは新しい技術や知識を学ぶ他にも、苦手なところを何度か復習します

 

アイシングクッキーはレッスンを3回続けるとコツを掴めると言われていますし、私もレッスンをしてきてそう思います!

 

上手になると嬉しいし楽しくなるのでよりハマり、気持ちも充実してきます!!

 

 

オリジナルコースは、

クッキーとアイシングクリームを作れるようになり

きれいなパイピング(ライン描き)

多様なランアウト(塗りつぶし)

繊細な装飾を習得して

一定のレベルのアイシングクッキーを可愛く上手に作れるようになるのが目標ですキラキラ

 

 

レッスンで学んだ技術、デザインは応用して作っていただいてかまいません

※販売を目的とした用途でのテキスト複製、転載は固くお断りします

 

 

オリジナルコースご希望の方は、各レッスンのあとにご希望のコース日程をお伝えください

 

長いと通うのが面倒臭くなってしまう人にオススメ

・週1レッスン(1ヶ月日程)

練習も出来て通いやすいので私はオススメ

・隔週1レッスン(2ヶ月日程)
お仕事や子育てで忙しい方にオススメ

・1ヶ月1レッスン(3ヶ月日程)

 

宝石赤2020年4月〜 テキスト、レッスン料が変更となりました→詳細はこちら

 

 

認定講師さんにも復習としてオリジナルコースはオススメです!

 

 

随時募集中です

お気軽にお問い合わせください^ ^

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ
友だち追加

@onx4697k

(QRコードの読込またはIDで検索してください)

 

お問い合わせのみ
 CAMEDIA SO-570UZカメラInstagramichimaq DM

【ストーリーズで分かる講師と教室】

最新情報はインスタグラムを見てね


岐阜市、大垣市デコレーションクッキー教室
essence ring 市川麻美

毎日を楽しんで彩るアイシングクッキー教室
essence eing


宝石赤現在募集中のレッスン宝石赤

image

蝶々おはなさん

 *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
image
ブログ村、再参加し始めました
ポチリしてもらえると嬉しいですclick*
にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキーへ
にほんブログ村

外部サイト
専門家コラム書いてます
時短クッキーレシピ、アイシングクリームの作り方
nanomum
 
私が所属している協会
 
岐阜市、大垣市、本巣市、瑞穂市、大野町、揖斐川町、関市、各務原市、郡上市、垂水市、羽島市
一宮市、稲沢市、犬山市、名古屋市天白区、四日市市、愛西市などから
レッスンにご参加いただいてます
 
 

楽しいアイシングクッキー教室