
昨日から西表島は下り坂の天候でした。
でもここ最近、雨が降らず農家さんにとっては辛かったかもしれません。
昨日、今日と雨が混じり畑もガーデンもホッと一息。。。
とりあえず恵みの雨となりました^ー^
まージャングルの水があるから大丈夫なんですが・・・(^0^/
写真はとある集落の水源地に育つ「クレソン」天然です。
先人の方が枯渇しにくい水源地を見つけ昔から大切な水として今も残っているところに
自生している感じです。
誰のものでもないので気がついた人が勝手に収穫してOKなのです。
私も島の先輩から連絡をもらいクレソンを収穫に。^ー^
ヤギもいれば牛もいる状況の中で食べる分だけ収穫し雑談しながら時間を過ごしました。
友達は浜へ「もずく」穫りに。。。
島と生きると天然の恵みを感じる時間でもあります。
その日の食卓に並べられたのは言うまでもありません。^ー^
お金がかからない食事。島の恵みを我々は享受しております。。。
観光で来た方にお伝えしたいテーマですね~^0^v