色鮮やかな小松菜ケーキ焼けましたエッセンスの大久保です。アイリス女性学級にお招きしたいただき、社会教育センターへ行ってきました。
山梨は家庭菜園をされる方が多いので、栄養豊富な小松菜を育てられる方も多いです。アクが少ないので、お浸しや炒めモノ以外でも、生でサラダや浅漬けにも良いです。
抹茶やほうれん草だと熱や光で褪色しやすいですが、小松菜だとこの通り!焼き上がりカットには「わあ~!」と歓声嬉しいです。
里芋やさつま芋でアイスを予定していましたが、余りに寒さが厳しい日が続いたので、急きょおからのみたらし団子に変更して大正解みなさん「早速作れる~!おからが卯の花以外でおやつになるのね
」と大変喜んでくれました。
アイリス学級のみなさんありがとうございました。「またお願いします!」と有難いお声もかけていただきました。繋がるご縁に今日も感謝です。帰りは社教センター近くの甲府城跡お堀のまわりを通って帰ってきました。大好きな景色です。