野菜たっぷりバーニャカウダとパンプキンミートパイ出来ましたエッセンスの大久保です。月末月初がドタバタで今頃のレッスンレポf(^_^;)。簡単バーニャカウダソースでいろんなお野菜がたっぷり食べれます。
加熱する野菜は素材にあった加熱法で美味しくも不味くもなります。茹でずにレンチンせずに蒸焼きが栄養も逃さず美味しく出来ます。加熱しすぎにも注意美味しく野菜を食べましょう!
付け合わせはシンプルな天然酵母のソフトフランス、バーニャカウダソースにもよく合います。
パンプキンミートパイはサクサクにできるためのポイントをおさらい。熱いものを包まないこと!&熱々オーブンで一気に焼き上げること!味のあるかぼちゃ姿に焼けました。
お楽しみ試食はみんなでワイワイ(*^o^)乂(^-^*)初参加のMakikoさん遠方から迷いながらのご参加ご苦労様でした。
デザートは順に混ぜるだけでちょっとお洒落になっちゃう葡萄と赤ワインのムース。これなら応用が効いて5分で作れるのでお子様のおやつにも嬉しいデザートです。
みなさまありがとうございました。