和のお正月 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!


先週の和の正月料理レッスン素敵に出来ましたエッセンスの大久保です。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

まずはお節に欠かせないお煮しめ作り、手綱こんにゃく花形レンコン・梅人参はお一人づつ飾り切りに挑戦!
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
甘辛くなり過ぎないよう簡単ダシ取りでだしを効かせ、味付けは薄めで冷ましながら味を染み込ませます。型崩れしないよう触りすぎないようにします。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

伊達巻はふんわり焼いて代表でKazueさんが巻き巻き、美味しそうに出来ました。家で作ると甘さ加減が調節できるとこがいいですね!Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

アーモンド田作りはイワシの子魚からカルシウムたっぷり、アーモンドのビタミンEが老化防止しお役立ち。正月でなくても普段のおつまみやおやつにしてほしい一品です。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

紅白なますは柿と海老入り、海老の疲労回復タウリン、柿のビタミンA・Cは風邪予防・タンニンが悪酔いや二日酔いを防いでくれるのでこの時期おススメです。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

蒲鉾は日の出蒲鉾と紅白かまぼこに飾り切り。上手く出来るとめでたい「日の出」型に、これでグッと正月気分は盛り上がります。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
全部揃ったらそれぞれお重に詰めます。これまた楽しい作業です。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

ジャジャーン!とたくさん出来ました。試食はみなさんお一人づつの参加でお話しながら作業、作り終わる頃には一緒に達成感で楽しいお食事。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
今度のお正月は「作ったよメール」が楽しみです。ぜひ送ってくださいね!デザートはお汁粉をアレンジでココナッツ白玉ぜんざい。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
これならあんこが苦手でもスルリとイケちゃう美味しさです。

みなさまありがとうございました。


☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*

日曜は四尾連湖に「季節のまじわりを楽しむ会」に移動カフェ出店してきました。活気があってすごく楽しいイベントでした。また次回素敵な報告いたします。

ペタしてね 読者登録してね