皆様、こんばんはヾ(´ω`=´ω`)ノ エッセンス
のリンジーでぇス☆ヾ(´∀`)
リンジーね、
今日はおとなしくお家で読書タイムを満喫しているの(^^)ニコ
リンジーの好きな作家(?)に
柘植久慶という人がいるのね(;¨)(;・・)(¨;)(・・;) ウンウン
柘植柘植久慶さんは慶応大学法学部政治学科に入学して
その夏休みにコンゴ動乱に参加し
その翌年にフランス外人部隊の格闘技教官になった人w( ̄o ̄)w オオー!
その後アメリカ陸軍特殊部隊に入り
インドシナ戦争に参加する…
といった異色のノンフィクションライターなのよ。( ̄。 ̄)ホーーォ。
柘植さんは実体験に基づいた
サバイバル本を多数出版していて
リンジーは
そのほとんどを読んでいる
いわゆる〝ファン〟なのよ(σo ̄)ホォホォ
問題なのは
ファンなんだけど
たまに「ん?」って思うことがあるのよね(・_・?)
たとえば
「実際に起きた事件・事故を元に
戦場での危機回避能力を応用して
いかに災難を切り抜け、被害を最小限に食い止めるか」
を考察する本で
●実際に起きた事故→橋げたが損壊してその下走っていた車が下敷きになる
●対応→私ならそこを通らずに周り道をする
●実際に起きた事故→飛行機墜落、生存者は最後部座席に座っていた4人
●対応→私は飛行機のチケットを買うときは後部座席のチケットしか買わない
●実際に起きた事故→テロ発生!銃乱射で死傷者多数
●対応→私なら戦う。武器になりそうなものを探して…
それができれば誰も苦労はしないよってことを
サラリと言ってくれるのよね。(・・;)ォィォィ
しかも
回り道をするって…
アナタ…いちいちそんなことをしていたら
いつまでたっても目的地なんかに着きやしないわよ\(*`∧´)/ ムッキー!!
「私は飛行機のチケットは最後尾のチケットしか買わない」「って
スゴイのかスゴくないのかよくわからないのよね(`Д´) ムキー!
「武器になりそうなもの」って
至近距離からAK47をぶっ放されているのに
そんなもの探せるワケないじゃない (`ε´メ)ρ))ファックユー!!
って文句をいっているけど
人間がライフルでヘリコプターを撃ち落とす方法なんかを
必死に熟読して、
一生そんな機会がくるはずもないのに
最高に無駄な知識として脳の片隅にしまっているの<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!
あっ!
いけない!!もうこんな時間(ー△ー;)エッ、マジ?!
お散歩の時間だ ルンルン((´I `*))♪
それでは今日も皆様が良い一日でありますように、、、リンジーでした☆

にほんブログ村
