こんばんは
おうちで!自分で!簡単に予防医学!
40代ママが美しくなる美習慣セラピー主宰 吉本幸恵です
今日は暑かったですね~。
朝から自転車で移動していたら、昼にはぐったり~してしまいました。
本当に熱中症には気をつけないと、8月はもっと暑くなるそうです。。。
昨日は、5000年前から伝わるインドの伝統医学アーユルヴェーダの講習を受けてきました。
食事がテーマでしたが「応用編」とのことで、内容の深い講義でした。
アーユルヴェーダは病気になる元になるモノをデトックスして、積み重なって病気になる前に予防しましょうという、インドの伝統医学です。
その中でも1番大事にされているのが、食事です。
カラダは食べたモノでできている
と、言われていますので、食事は大事ですよね。(^_^)
昨日の講座の中で「体質によって最適な白湯の温度が違う」ことを伺いました。
私も朝、起床時に白湯を飲んでいますが、その時の体調によって飲みたい温度が違います。
例えば、喉が渇いているときはぬるめの白湯にしてゆっくり飲み、
カラダが重い時や、鼻がグズグズしているときは熱めの白湯にしています。

元々の体質に合う飲み方や体調によって飲み方も変えてみると、より効果的ですね(^_^)
朝の白湯は心のデトックスにもなるようです。
デトックスで溜めない・溜まらない美習慣送りましょう☆
40代ママの元気が家族をハッピーにする!
美習慣セラピーレッスン♪
・美習慣1dayレッスン:お悩みのシェアや自分にあうセルフケアの1ポイントアドバイス・美習慣プライベートレッスン:自分のライフスタイルにあった不調改善のセルフケアアドバイス
・美習慣セラピーメルマガ(無料):女性ホルモンリズムを活かした不調改善 &エイジングケアのヒント
・女性の不調改善のセラピーメニューアドバイス・商品開発のご相談…info@bishukan.com
よかったらポチッっとお願いいたします(^_^)
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

