生理前になるとお腹が張って苦しいんです | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

生理前になるとお腹が張って苦しいんです


こんにちは
女性ホルモン力アップで40代ママのPMS・プレ更年期の不調改善!
セルフケア美習慣の専門家 吉本幸恵です


今日の東京はどんより曇っていて、また寒いです。
このところ毎日気温差が5度以上あり、カラダも慣れませんね。。。
自分の免疫力をアップしてキープして乗り切りましょう(^_^)

先日、生理前になるとお腹が張って苦しいんです
と、相談を受けました。

生理前になると女性ホルモンのプロゲステロンの分泌が多くなるので、お腹が張りやすくなり、便秘になりやすいんですよね。

ママの方は経験あるかと思いますが、妊娠中も便秘になりましたよね。
プロゲステロンは妊娠のホルモンと呼ばれこれと同じことなんです。

生理が始まるとプロゲステロンの分泌が急に少なくなるので
昨日までお腹が張って苦しかったのに、今度は緩くなったりもします。

お腹の張りを改善するセルフケアは食品から食べ方、お腹のマッサージなど、色々あるのですが今日は、日頃から女性ホルモンバランスを整えるための習慣化をお伝え致しますね。
女性ホルモンバランスを整えると、ホルモンバランスが崩れて起こるPMSやプレ更年期の不調も改善できます。


私は毎朝、甘酒豆乳を飲んでいます。
甘酒を豆乳で割って1分チン!するだけなのですが、朝の1杯で1日に必要なイソフラボンの半分が摂れます。

後は納豆や豆腐などで補えばいいのですが、なかなか毎日納豆を食べない。豆腐も食べていないときにでも、毎日半分でも摂取すると全然摂らないよりいいですよね。

毎日摂る秘訣は
摂る時間を決めていること


甘酒を作ったら半分は冷凍しています

photo:01




自分で作るとその時の好みにより、濃さは変えられるので飽きることがなく飲めます。
これを私は朝食のあと、お茶碗を洗う前に飲む
と、決めて飲んでいます。

最初の数回だけ意識して「飲まなきゃ」と思っていましたが、あとは飲むのが普通になってくると
意識しなくても用意できます。

セルフケアするときは、その時間を決めておくと習慣化できますよ。
是非、お試し下さいね



女性ホルモン力アップして不調改善しませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PMSを改善して女性ホルモン力アップの美習慣お役立ちサロン♪

日程:4月12日(金)10:30~12:30
   4月23日(火)10:30~12:30

お申し込み・詳細はコチラです






40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!


美習慣セラピーレッスン♪
美習慣1dayレッスン:お悩みのシェアや自分にあうセルフケアの1ポイントアドバイス
美習慣プライベートレッスン:自分のライフスタイルにあった不調改善のセルフケアアドバイス
美習慣セラピーメルマガ(無料):女性ホルモンリズムを活かした不調改善 &エイジングケアのヒント
・女性の不調改善のセラピーメニューアドバイス・商品開発のご相談…info@bishukan.com


にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ