居酒屋メニューで炭水化物ダイエット | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

居酒屋メニューで炭水化物ダイエット





こんばんは
40代ママの元気でキレイ!をホルモンリズムで応援する
美習慣の専門家 吉本幸恵です。




月末のもろもろの手続きなどやっていたら、あっという間に夜になってしまいました。。。
1年が経つのも早いのですが、1日が終わるのも早いですね~。




私は基本的に夜ごはんは炭水化物を抜いています。
基本的に!なので、夕食の準備を考える時間がなくてカレーなどにするとご飯を食べたり、お寿司を食べに行ったりすることもあります。



おかずがコロッケの時もジャガイモを食べていますね。。。
でも、なるべく夜はご飯、パン、麺などの炭水化物の単品は摂らないように心がけています。
私だけですよ。子供は普通に食べています(^_^)






きっかけは2年前。子供達が塾やバレエのレッスンなどで、帰りが遅くなり夕食が9時ぐらいになることも増えてきたから。



夜9時過ぎにいっぱい食べると私は消化が終わるまで約4時間ぐらいかかるので、胃はもたれるし翌日は食欲ないしと、今までと同じ量は無理だな~と感じたのと、


寝る前に胃に残っている状態で寝ると消化に時間がかかり、細胞の修復まで手が回らず早く老化すると知ったことからでした。





子供達には少しでも早く食べさせたいと、
お迎えに行ったとき、おにぎりを持って行き車の中で食べさせています。


子供も夕食が9時ぐらいになると、食べてすぐ寝る
になってしまうので、翌朝は
「食欲ない~」となってしまうのです・・・




よく、「ご飯食べないとお腹空かない?」と聞かれるので、
今日のメニューを紹介します。
冷蔵庫の残り物メニューなのですが。。。



手羽先
こんにゃくの田楽
サラダ
納豆海苔巻き





photo:01







サラダはキャベツ・パプリカ・シュガービーンズ・ツナでドレッシングはお手製です。
油って酸化しやすいので、市販のドレッシングは使っておらず、毎回にんにく醤油、ワインビネガー、塩、こしょう、亜麻仁油で作っています。

分量は適当なので、毎回微妙~に味が変わってます(^_^)

photo:02





サラダはこの量×3回です。
1回の食事で皿の半分以上は野菜になるようにしています。




納豆にも亜麻仁油をいれて
この納豆巻きは海苔で巻いたり、レタスに巻いたりして食べていますがこれだとあっという間に納豆がなくなってしまいます(^_^)


photo:03






もともと、アルコールを飲むときにはご飯は食べていなかったので、ご飯がない炭水化物ダイエットも苦ではないのですが、皆さんはアルコールと一緒にご飯も食べますか?



40代からは糖を摂りすぎると、代謝が落ちる、肌のたるみが起こります。
炭水化物抜きダイエットをするなら、ご飯がなくても食べられる居酒屋メニューだと取り入れやすいですね


是非、お試し下さいね(^_^)




40代ママの元気とキレイが家族をハッピーにする!







ホルモンリズムを活かした美習慣でキレイになれる秘訣


美習慣セラピーメール講座にてお伝えしております


お申し込みはこちらです





◆1月は冷え改善して女性ホルモンアップの美習慣お役立ちサロン♪

日程:1月29日(火)10:30~12:30

お申し込みはコチラです





あなたオリジナルの美習慣創ります!

美習慣セラピー個別セッション

お申し込みはこちら



にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ