美習慣の専門家 吉本幸恵です。
今日の夕食は長女のリクエストで小籠包を食べに行きました。
子ども達が小学生になり、習い事の時間や習い事も
違うようになってきたので、
なかなか家族全員が揃っての時間がなくなりました。
しかし、子ども1人1人と接する時間ができました。
いつも2人いると次女がずっとしゃべっていることが多いのですが、
長女と2人だと学校のこと、クラスメイトのこと、
学校で流行っていること、運動会で使われる曲など
色々話します。
でも、2年前まではこちらから聞いても
「別に」
「変わったことないよ」
と全然話してなかったのです。。。
親子コミュニケーションを学んで1人1人に接する時間が必要だな~と
感じ、最初は意図的に作りました。
いつの間にか自然になっていましたが(^_-)☆
親子で受験を迎える前に、
コミュニケーションは大丈夫ですか?
今日食べたディナーです。
結構食べました
美習慣セラピーお役立ちサロン
【10月のテーマ】
代謝美魔女になれる美習慣お役立ちサロン
◆日時
10月10日(水)10:30~12:30
10月24日(水)10:30~12:30
◆美習慣セラピーメール講座
40代からのエイジングケア
毎日の暮らしで美しくなれる秘訣をお伝えしております
◆あなたオリジナルの美習慣創ります!
美習慣セラピー個別セッション
⇒お申し込みはこちら


