卵胞期(アクティブ期)とは?
こんにちは
美習慣の専門家 吉本幸恵です
女性だったら生理周期(月経周期)はご存じですが、
各期の特徴も把握していますか?
28日でくる女性ホルモンリズムによって4期に分けられています
美習慣セラピーでは
生理期をリラックス&デトックス期
卵胞期をアクティブ期
排卵後の黄体期をコーディネート期
生理1週間前をセラピー期
に分けています。
今回は28日で1番快適な卵胞期(アクティブ期)の特徴です

卵胞期は女性のキレイをつくるエストロゲン(卵胞ホルモン)
がたくさん分泌される時期です
エストロゲン優位だとカラダも肌も快適で、気分も安定しています
特徴は
・基礎体温は低い
・新陳代謝が上がる
・引き締め効果がある
・集中力アップ
・肌の水分量もアップ
この時期は生理が終わってから排卵までで、
ひと月に8~10日間ほどです。
集中力もアップし仕事もはかどるため、アクティブに動くことは
まとめてスケジュールしましょう。
また、新陳代謝が上がり、引き締め効果もあるため
ダイエットにトライしたいときは
この時期にすると効果がでやすくなります。
肌も安定しているので、新しい化粧品を試したり、
ピーリングやシェービングなどの
積極的なケアもこの時期がオススメです。
自然に備わっているリズム
女性ホルモンリズムを活かしてキレイになるのが
美習慣セラピーです。
貴女の美習慣は出来ていますか?
美習慣セラピーお役立ちサロン
【9月のテーマ】
代謝美魔女サロン
9月11日(火)10:30~12:30
9月25日(火)10:30~12:30
⇒お申し込みはこちらです
美習慣セラピーメール講座
40代からのエイジングケア
プラス0分で美しくなれる習慣にする秘訣をお伝えしております
⇒お申し込みはこちらです
美習慣セラピー個別セッション
あなたの美しくなれる習慣へのお役立ち!
初回は無料で行っています
⇒お申し込みはこちらです
かかと美魔女への処方箋
かかとのブス癖診断
美魔女力アップへの処方箋
やめるだけでキレイの扉がひらく

新!ブス癖診断

