中学受験生の体調管理 | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

こんばんは。いよいよ子供の学校にもインフルエンザが上陸し、1クラスが学級閉鎖になりました。
習慣の専門家 吉本幸恵です



中学受験までいよいよあと日になりましたね。
体調はいかがでしょうか?


インフルエンザも流行っているので気をつけたいですね。


受験生のみなさんは水分は足りていますか?
夏と違って汗をかかないので、水分を自分からは欲しがらないかもしれませんが、室内は暖房が効いているし、外は空気が乾燥しています。


せっかく摂った栄養素を血液として巡らせるためには、水分がないとスピーディーに届きません。
一般的には1日1~1.5Lの水分を摂るようにと言われていますが、

「こんなに?」と思われている方も多いと思います。


もちろん、体格にもよりますが、人は1日に2~2.5Lの水分を排泄しています。
呼吸やトイレの排泄として。

1Lは食事から摂れていますが、残りの1~1.5Lは不足しています。
ですので、1.5Lは摂るように勧められています。

カラダを冷やさないようにできたら温かい飲み物で補えるといいですね。

応援しています!

$アラフォーの美習慣!+0分のエイジングケアで毎日キレイになれる美習慣セラピー-未設定