
朝、塾を忘れていて「10分で朝ご飯用意しなくちゃ!!!」と一瞬焦りましたが、あんまりいつもとかわらなかったですね。
いつも10~15分で用意していましたわ。

朝、いつも3種類ぐらいのフルーツを摂っています。



昔から朝のフルーツは金。昼は銀。夜は銅と言われていますね。
なぜ?朝がいいのでしょう?
まず酵素には消化酵素と代謝酵素があります。消化酵素は消化を助ける酵素で、代謝酵素は体内の新陳代謝やデトックス、抗酸化のために働く酵素です。
フルーツや生野菜にはその抗酸化酵素がたくさん含まれています。
フルーツや生野菜はほとんどが水分で出来ており、他にブドウ糖・果糖・ビタミン・ミネラル・アミノ酸など排泄力やデトックス効果を高める作用をするモノが含まれております。
朝の4時~12時までは排泄の時間なので、排泄を促すフルーツや生野菜を朝食べるのは最も効果的なのです。
せっかく食べるなら効果が上がる時に食べたいですよね。

私もつい昨年まではフルーツは最後に食べておりましたが、空腹の時に最初に食べておくと炭水化物(パンやごはんなど)で急に血糖が上がるのを避けることができます。
美しく歳を重ねるにはタイミングも大切ですよ。
一緒に賢くキレイになりましょう~。

