先週の土曜日は学校でイベントでした
次女のクラスは体力測定で次女の担当は握力測定
Y君と一緒に係でした。
Y君は1年の時から同じクラスですが、責任感が強い男の子でクラスの子からは「きびしい」と言われていました
それは授業の前には日直が号令をかけるのですが、1度授業参観の時にY君で




と、よく気がつくのです
号令はなかなかかからず、とうとう先生が
「では始めます。宜しくおねがいします」
とかけちゃいました
すごい観察力です
長女のクラスは体育館でお化け屋敷

帰ってくるなり「○○君のお父さんって~」

と。聴くと
お化け屋敷に入ってしばらく進むと驚かすように上からボンボンが落ちてきますがそれをパーン

並んでいるところも通過して最後に○○君にだけ声かけて出て行かれたそうです
来ない保護者も多い中時間を作ってきた

時間がなく急いでいた

ちょっとでも子どものやっていること見たかった

色々考えられますが、大人の事情は子どもには関係ないですね
私も1時間の間に2人の所だったのでゆっくりは見てませんが、長女の言葉にちょっと我が身を反省しました
子どもはよく見てますね
