今日から6月で衣替えですね。家の学校は校帽だけが夏のベージュに替わります
今朝、気がつき慌てて出しました
昨日の運動会で先生方もどなたも声をかけられなかったようですね
しかし昨夜から寒いですね~先ほど外出してあまりの寒さにびっくりしました
6月って寒かったでしたっけ?
昨日の運動会で長女は高学年恒例の組体操をしました
ピラミッド組んだり、上に上がってポーズ決めたりともうそんなことも出来るようになったのだな~と成長を感じました

演技の中でペアをくみ倒立をする場面がありました
「先生がね~倒立できるまでに普通は2週間ぐらいかかるって言ってたけど、私達2日ぐらいで出来たんだよ」

「私もやってみる」
「ママ支えて」
1回目 足が上がらず 「右足で床蹴って足あげて~」と言うと
2回目 左足だけが30cmあがる 「もっと蹴って足あげて」
3回目 左足が40cmあがったぐらいでキャッチ

5回目 「分かった

このとき、左足は50cm、右足は20cmぐらいしかあがっていない状態
自分でやってるっていうより私が足捕まえにいって出来てる状態

6回目 両手をピンと伸ばし、右足を何度も弾みをつけて「行くよ~行くよ~」
どんな勢いで来るのか?ちょっと怖い・・・
足はほぼ2つとも真上近くまで上がりました

できそう
できるかも?
でなく
出来ると思う
と宣言することで急にパワーアップ

その後「もう1回、もう1回」が続き10回ぐらいで倒立できました

不安を取り除くことで可能性が広がりましたね
ちなみに次女はクラスの男の子のママから「○○ちゃんって、すごくかっこいいね~

長女のクラスも次女のクラスも女の子が活発です

急に気温が変わりました
どうぞご自愛くださいませ
