週末に予定されておりました運動会が雨

開会式直前に着き、今日は平日だからもしかしたら場所空いているかな~


若干立っている方が少ないかな?と感じるぐらいですがパパの割合も変わらず
スーツ姿のパパも多く、ちょっとだけでも見にいらっしゃったのですね

イクメン

久しぶりに全学年を見ますと高学年はよりお兄さん・お姉さんになり、1年生は入ったばかりで可愛かったですね

子ども達は元気いっぱいで走り

いっぱいいると何処にいるのか?見失ってしまいますが長女も、次女もここ~と

やっぱり見てくれる人がいる方が嬉しいし、頑張れるのですね

家に帰ってからも「私のよさこいどうだった?」「走るの速かったでしょう?」「二人三脚テンポよかったでしょう?」
と質問攻めでした

その答えも「良かったよ~」では

「よさこいの鳴子持って飛びながら踊るところが良かった」
「コーナーの曲がる所が上手だった」
「○○ちゃんと息がぴったりで早かった」
自分が思ってた所と同じだと「そうそうちゃんと見てくれたのね~

と喜び、ポイントが違うと
「○○も頑張ったんだよ~

と伝えてくれます
男の子は「スゴイ!」「頑張った!」で


女の子の方が細かく説明が必要なのかしら?タイプによる違いなのでしょうか?
今年も無事に終わりほっとしました
