♢更年期のアロマテラピー | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

今日もご訪問頂きましてありがとうございます


東京は雨雨が降り出し涼しい朝です


今日はしばらく空いてしまった更年期のお話です

前のお話はこちら

更年期にはホルモンの低下からくる不調とメンタル面からくる不調があります

メンタル面の不調が体に感じる不調に大きく作用すると言われています

更年期の治療としてはホルモン療法、漢方薬などありますが、症状が重い方で希望する場合で、大半の方は

「ホルモン療法は乳がんのリスクが高まるのでいいです」ガーン

「お薬はいいです」ガーン

と辛いけどどうしようもないあせると思われて過ごしているのではないでしょうか?



アロマテラピーはご存じでしょうか?

アロマテラピー(芳香療法)に使うエッセンシャルオイルは植物の花・葉・実・茎・根など色々な部位から採った精油です
1kgのラベンダーから約30ml,1kgのバラの花からは5mlしか採れない非常に濃縮されたエキスですので、通常はキャリアーと呼ばれるオイル・塩・無水エタノール+水などに希釈して使います

エッセンシャルオイルには採れる植物によりホルモン調整・抗菌作用・抗ウイルス作用・抗ストレス作用など60近くの作用があり、体に効く作用も多数ありますが、自律神経からの不調にはニオイを感じる嗅覚と脳の視床下部・下垂体と近いためダイレクトに効果があります


その中でも更年期に効果のあるエッセンシャルオイルは

宝石紫気持ちを上げたい時に イランイラン、オレンジ、グレープフルーツ、ベルガモット、ローズ

宝石紫リラックスしたいときに ジャスミン、ゼラニウム、ラベンダー、フランキンセンス、マンダリン、ローマン・カモミール


宝石紫安心感に包まれたいときに ネロリ、ベチバー、ミルラ、パルマローザ、サンダルウッド

宝石紫のぼせ・多汗 サイプレス、クラリーセージ

などがあります

毎日を快適に過ごすサポートに試してみてはいかがでしょうか?

更年期は今まで頑張ってきた自分をいたわる時期だと思います

今日もご自愛くださいませドキドキ