今日もご訪問いただきましてありがとうございます
春になり会社では検診シーズンに入ったところもありますでしょうか?
地方の自治体では6、7月~無料の検診が始まる所も多いですね
皆様は子宮がん検診は受けられていますでしょうか?
女性の癌では20~30代の発症率は乳がんに続いて第2位が子宮頸がんです
子宮頸がんの最大の特徴は予防ができることです
子宮頸がんは原因としてHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染することにより発症します
HPVに感染してもがんになるまでは十数年かかると言われています
段階としては
・異形成 軽度 治療せず経過観察
中度 経過観察or手術 円錐切除法(子宮は残す手術)
高度 手術・・・ 円錐切除法
・がん 0期 手術 円錐切除法
1期 手術 円錐切除法or子宮全摘
2期~手術 子宮全摘、卵巣、卵管、周りのリンパ節も切除
定期的な検診を受けることにより、早期発見・治療することでがんの発症を未然に防ぐことができるのです
がんが見つかったとしても早期で他の部位に浸潤していなければ手術した後(円錐切除術)も妊娠も出産も可能です
20歳になったら年に1回(例えば誕生月など)決めて是非検診を受けたいですね
早く発見出来たら予防ができるのです
自分の体のメンテナンスいかがでしょうか?