マザーカレッジ公開講座♪ | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

昨日、六本木で行われたマザーカレッジの公開講座に行ってきました音譜

1部は江藤先生の基調講演宝石ブルー

宝石ブルーよい受験とは?
過程(努力)を見る。結果(成果)だけをみない

宝石ブルー子供が頑張る3step

出来る(大人の声かけでアップ右矢印楽しい右矢印もっと頑張る

宝石ブルー選ぶ

家は受験する合格

家は受験しない(無理だからなどネガティブサイドの選択でなく)

宝石ブルーよい受験とははてなマーク

親子で成長し、やってよかったね~と言い合える受験

など盛りだくさんでした音譜
家も中学受験を視野に入れているので食いついて聴いてましたドキドキ


2部は「ヨコミネ式」で有名な八田先生との対談宝石緑

興味深かったのは
宝石緑運動神経は遺伝しない。環境は遺伝する

宝石緑学ぶ力

宝石緑自学自習(自ら学ぶ)

宝石緑学ぶ環境を整える

宝石緑考える力(答えを教えないで、いかに自分で考えるか?)

宝石緑夢教育 輝いている父、母の姿

宝石緑「何のためにそれをするの?」を積み上げていく右上矢印1000回で基盤の き が出来る(最低3年あせる


体の力がつくと学ぶ力がつき、心の力もつく

楽しくなくてはできない

等々時間が足りないくらいでしたドキドキ


数ヶ月前に、あるファッション誌のコラムに斉藤薫さんが「自信をつけるためには少し筋肉をつけるといい」とお書きになっていましたが、今日のお話を聴いてしっくりきましたドキドキ

久しぶりにストレッチ再開します音譜