

昨年、初めてショートにしたので、マメに行かなくては・・・なのですがなかなか行けてません

きれいになるのは気持ちがいい

毎回、行って思うのはアシスタントさんが若い


そこで沸いた疑問

「若い流行に敏感な若い人達が毎年入ってくるなかで、どうやってコミュニケーション取っているのだろう

私の担当の方は33才、

そこで聴いてみました「若い人達とのコミュニケーションの取り方ってどうしてます

「毎年、変わってくるでしょう


「自分が変わるしかないですね~。この時はこのやり方だ!と教えても受け入れられないですから。
どう思う?自分だったらどう?この場合はどうしたらいい?ととにかく質問して、自分で気づいてもらうしかないです。
それで変わったら「いいじゃん」って認めるんです。」
と

ここの美容室、ものすごく忙しくっていつもお昼抜きで働いてるぐらいなのです。
それで「いつも忙しいのにいつやってるんですか

「ちょこちょこ と」
技術職だけどサービス業

今日はすごく有意義な時間でした

最後に
「後輩の指導しているつもりだったのに、こちらが人間的に成長させてもらって、おかげさまで

とお互いがWIN

