こんにちは。
名古屋の今池で主宰しています
Tomomiです。
スタジオの体験レッスンを
受ける方のほとんどが
姿勢を良くしたい希望で
いらっしゃいます。
もちろん、ダイエットや
腰痛、肩こり改善も
目的の一部になります。
姿勢が良くなれば
他の悩みは自然に解決しますしね。
例えば
反り腰の方は
お腹がポッコリ出てしまいます。
いつも腰で身体を支えているので
腰痛にもなりやすいです。
見た目で言えば
前モモを使いすぎるので
ぱんぱんに張りますし
おしりから脚の側面にかけて
張り出てきます。
姿勢が良くなれば
お腹はひっこみ、背骨も伸びて
スッと上に引き合っがた印象になります。
体重が変わっていなくても
それだけで若々しく健康的な
雰囲気になるでしょう。
どうしたら良い姿勢になるのでしょうか?
姿勢は全身のバランスが大切ですので
これが絶対に正しい姿勢!
とはなりませんが、
美しく、機能的な(楽に動ける)
姿勢はあるはずです。
私はピラティスのインストラクターとして
まずはあなたの骨盤が
いつもどのようになっているのかをみています。
そして
理想は骨盤がニュートラルな
ポジションにあることです。
骨盤のニュートラルとは?
ピラティスのレッスンを受けたことが
ある方なら聞いたことがある言葉かもですね。
聞き慣れない言葉なので
なんのこっちゃでしょう。
私もピラティスを始める前まで
知りませんでした。
骨盤のニュートラルポジションとは
反り腰でも無く
腰が丸まってもいない
状態・位置のことです。
立っている時に
ちょうど、床に対して
骨盤が垂直になっている。
仰向けの時には
床に対して水平です。
左の女性は骨盤が後傾
(恥骨が前にきている)
右の女性は骨盤がやや前傾
(反り腰)
左の女性は筋力が弱っていて
インナーマッスルで背骨を
支えていません。
猫背で頭も前に出ています。
右の女性は骨盤がニュートラルポジションで
背骨もスーーーっとのびて
身長も高くなっていますよね。
どちらが理想の姿勢に近いでしょうか?
写真で見て解りますように
骨盤のニュートラルポジションが
姿勢全体に影響を及ぼしているのです。
綺麗な姿勢を手に入れたければ
まずはご自身の骨盤のニュートラルを
探してみましょう。
ピラティスのプライベートレッスンでは
お一人おひとり、身体か違いますので
その方にあったニュートラルポジションでの
レッスンを提供しております。

名古屋の
マシンピラティス専門スタジオ
Pilates Studio essence
essenceとは「本質」「真髄」
ほかに「存在すること」を意味します。
ピラティスを通して
ご自身の本質、存在に向き合って
健康で豊かな人生を送りましょう。
変わりたいと思う
あなたの意志を
私たちは
全力でサポート
いたします。