こんにちは!

笑顔で出産!楽しく子育て!女性 Baby KIDsの健康をサポート!
エッセンスジョイカイロプラクティックの森 恭子です

〈骨盤底筋〉
女性の方必見です


$Essence JOY ChiropracTIC


骨盤底筋とは骨盤の出口を閉鎖する筋肉群で、
尿道、膣、直腸という3つの管が通る部分の筋肉の事です

骨盤底筋群は尿道や膣、肛門を引き締める役割も果たしています

骨盤底を下から見ると筋肉の一部が、肛門で一回り、尿道と膣で一回りといったように8の字型を描いている。 面積は120~150平方cmくらい
20歳代の女性で5~9cmの厚みがある。

女性は妊娠すると大きくなった子宮の重みと圧迫が骨盤底に負担がかかります
分娩時には、直径10cmほどの胎児の頭が産道(膣)を通る為、
骨盤底の筋肉と繊維組織は引っ張られてダメージを受けます

加齢につれて骨盤底筋群は伸びきったゴムのように薄く、劣化が進みます
このようにして女性特有の“女性骨盤底疾患”たとえば、尿失禁、膀胱瘤、直腸瘤、繰り返す膀胱炎などの症状になりやすくなります

軽い尿漏れは、妊娠中や産後に多くの方が経験しますが、この骨盤底筋群が弱いといつまでたっても治らない、といった状態になることもあり、子宮脱の原因のひとつにもなるそうです

昔の女性は普段の生活から鍛えられていたといわれています
ぞうきんがけやはたきがけ、しゃがむことが多かった事も筋群を鍛えることにつながっていたようです
現在では、便利になったようでなってない世の中になってきているので
ぞうきんがけやはたきなどする機会がなくなってきました

そこで、自分でできる カンタンに骨盤底筋を鍛える運動をご紹介します

・丹田を意識しながら膣と肛門を引き締める(引き上げる)たり緩めたりします
 ゆっくりとしたペースで行ってください 
 〈電車に乗っているときもできますね〉

・トイレに行ったとき おしっこを止めたり、出したりしてみる
 〈トイレに行かないことはないので行くたびにできそう!〉

・出来るだけ階段や段差のあるところをあるく
 〈身体機能にも有効!足腰鍛えて!〉


※一度に頑張りすぎないようにしましょう 毎日続けていくことが肝心です

こんな方は特に試してください
出産後、猫背や慢性的な肩こりや腰痛、高いヒールをはいている方、生理痛や不順の方
O脚やX脚の方 デスクワークの方は特に意識してくださいね

普段から意識する事で 将来困らないようにしましょう!

骨盤内にある筋群でもあるので 骨盤がゆがんでいたらしっかりとした筋肉がつきません
カイロでしっかりとケアしながら骨盤底筋も鍛えていきましょうね!
より詳しクは、エッセンスジョイまで(^_-)☆

最後までありがとうございます

素敵な週末をお過ごしください音譜


オブリガーダ☆
ペタしてね読者登録してね