こんにちは
子育てママ&ベビーを応援してます
神楽坂のエッセンスジョイカイロプラクティック
カイロプラクター森 恭子です
こどもが肩こりや腰痛をいうご時世になっって来てます。
当オフィスにも肩こりや腰痛をきっかけにこどもから大人まで来院しています
こどものころから肩こりや腰痛があったら 大人になったらどうなるのでしょうか???
運動不足や姿勢からくる肩こりや腰痛
ゲームやパソコン、携帯など下を向く時間がとても多くなってきているように思います
先日の金環日食のときは日本中の方が上を向いていたのではないでしょうか
「姿勢は健康の鏡」とも言われます
姿勢が悪いことで出てくるデメリットがあることをもっと知ってもらいたいです
●背中が丸くなることで呼吸が浅くなります→身体に新鮮な酸素がいかなくなってしまいます
●姿勢が悪い→内臓機能の障害になりうる(姿勢が悪いため内臓器官が正しい状態でなくなる)
●姿勢の悪さ→肩こり→眼精疲労→頭痛
(姿勢が悪いことで他の部位に負担がかかり悪い連鎖がはじまります)
●手のしびれ→麻痺→感覚もなくなってしまいます。例:熱いものなど触った時にすぐに反応できずにやけどやけどなどさまざまなものに対応が鈍くなります などなどなど
必ずしもなるとは言いいきれませんがひとつの負担が二つになり四つになり最終的には
肩こりどころの問題ではなくなってしまう可能性もなきにあらずです
背骨のゆがみが原因で慢性化してしまった肩こりを放っておくと、様々な体調不良の原因となるので、注意が必要ですね
肩こりは一生付き合うもので、治らないものと思っている人もいますが、そんな事はありません。一番の原因である悪い姿勢習慣と根本的な原因を改善することで
肩こりとはおさらばしましょう☆彡
親御さんが肩こり、腰痛などある方のお子さんは肩こりになる要素はいくらでもあります
DNAが同じなので骨格なども似てきます
こどものうちから背骨のチェックは一生のチェックになります
肩こりがふつうだなんてことありません! ぜひ早めのチェックをお勧めしています
オブリガ-ダ☆
エッセンスジョイカイロプラクティック
03-5579-8702