こんにちは、みなこです。
今日は不妊治療について
私が思うことを書いてみたいと思います。
私は不妊治療で子供ができ、
今年息子は11歳。
当時、母や友達に治療のこと
不安な気持ちを聞いてもらい、
結果がダメな度、
大泣きして主人に気持ちをぶつけていました。
治療はもう何年も前のこと。
自分の気持ちを出していたはずなのに、
あの時の癒されていない部分が・・・。
不妊治療は
体への負担も大きく、
女性が大変、
確かにそうなんだけど、
でも不妊治療は夫婦で行うこと。
そういえば、治療中
主人は不安なこととか、
全然言ってなかったなぁ?
一番近くで大変な姿を
見てくれていて、
言えなかったのかも?
と気づいたとき、
主人のことがすごく気になったんです。
で、主人に当時のことを聞いてみると、
私は忘れてしまっていた
治療のある出来事も覚えていて
「正直、あの時は不安やったし辛かった。」と
男性の場合、
治療のこと自分の気持ちを
オープンにすることなく、
一人で抱え込み、
治療が終わっても
蓋をしている人が多いのかもしれない。
もちろん、女性も誰にも言えず
苦しんでいる人もおられると思います。
体外受精や男性不妊 保険適用へ
とのニュースも出ています。
もちろん金銭的な負担も大きいのが不妊治療。
医療費が軽減されれば、
治療も受けやすくなるかもしれない。
そこで夫婦が決めた目的に達した時、
きちんと心も調和がとれている状態
そんな医療であってほしい。
私は治療中、
とにかくネガティブな感情が多く
あの時フラワーエッセンスを
知っていたら…と思います。
以前は
女性の方におすすめしたい
そう思っていましたが、
今はぜひ夫婦で取って欲しいとの願いが大きいです。
みなこ