デカール貼り付け用具置き場にデカール糊はあるのにマークソフターがいっこうにミリタリーたらなくて、さっきヨドバシ.comしましたー(笑)ついでに少し材料購入。プラモデルのキットは何とか我慢できました(* ̄ー ̄)(心が強いなぁ(笑))
ということでもうねフジミのデカールは完全に死んでます。白はクリーム以上になりひび割れもあちこちで見られニスは鼈甲色にさすがにこれは使えない。

そこで社外デカール
エアロマスターデカールこれは少し前に特に目的もなくヤフオク見ていてガンプラやミニ四駆に使えるかと思い(いま考えるともったいないよなそれ)ポチったやつです
改めてみるとエアロマスターデカールはホワイトをかさねばりしなくていいし楽そう。

インストも腰のある丈夫そうないいかみに両面フルカラーで細かく表記これは交換が持てます

まあフジミのキットにもったいないのでこれは使わないで
先日ヤフオクで格安で買った
トライマスターのデカール。幻の(笑)D12用ですがD9のも入ってます

これ1988年製造なんだね その割り使えそう
インスト ぶっちゃけドーラって何種類もないんだよね~末期も末期の機体だから

そしてこれ、う・け・るーーー(笑)

帯そもそも塗るけどね貼るの面倒だから。
てかスピナーの渦巻き入れてくれよ~( ̄□||||!!まぁまた塗るかぁ
ほんとデカールって生物だよね~鮮度がいいうちに使うべしです
ここテスト出るからね!!