黒部五郎岳登頂後

テントまで戻ってきてビーコンoff

え?普通  下山してからじゃないといけないんぢゃないの?

いいんです。

何故なら


帰り道に雪は無し



トレランシューズに履き替えて

ひたすら歩くだけ



綺麗な池塘



あとこの花って
これが開花かとおもってましたが



ほんきを出すとこのくらい開きます(笑)



あとは コシアブラ探し

ちなみに

これはニセアブラ

香りを嗅ぐと解ります。



あとは

水芭蕉

このルートは水芭蕉好きにはたまらないルート

降り立てからだと5株くらいしか観れませんが

こちらは嫌に成る程あります。

そしてコレ


デカっ(笑)

なんじゃこりゃ

まあこんな事をしながら

気を紛れさせて(笑)

頑張って帰るのです。



この看板がくるとあと少し



お疲れ様でした~

あとは四国へ帰るだけ

貧乏暇なし

頑張って 扶養義務を果たすのです。

で 翌日から出張になってしまい

後片付けが出来ない。

テントを廊下の手すりにかけて

スキーブーツを車にぶちこんで出発

何故なら

これだけは放置するとヤバいことを知っているから(笑)



仕事して眠い

だけどやることがある

やらないといけない



洗わせていただく



あ~

腐敗臭までいかなくて良かった(笑)

この時期の山スキーは気温高いし歩きまくるから大変なのよー(爆)

のあと爆睡

お休みなさい。