花火を上から観たい
というと 打ち上げ花火上から観るか下から観るか
と思われがちなんですが
私が花火を上から観たいと思ったのは
マンガ 岳
岩の上に座り下界の花火大会を観ている絵が脳裏にあるんです。
でもあれって 表紙とか裏表紙とかそういう絵だったのかな
ストーリーは思い出せない。
話は昨年の今頃
中尾山高原の平成荘に泊まっていると
ドーン
っと大きな音がしていた
このとき ヨシ来年は剣山に登り花火を観よう


下山してくる登山者とすれ違う
この人 今から登るの?
と不思議な顔をみんなしている(笑)

0630まで少し時間があるので
晩御飯

登山口から標高差300くらいでテント場
そこから同じくらいの標高差で山頂
ドーンと音がする
気持ちは高ぶるが
ドーンと音がした頃には花火は消え始め(笑)
そのくらいの距離なので

小さいけど
肉眼だと 見える
でも 寒い(汗)
この西阿波の花火はとは
普通の花火大会ではなくて
コンテスト形式?のため
なんとなく間隔がひろーい(涙)
さむーい(笑)
戻ります。

ご飯たべて下山
とりあえず 山頂から花火は見えたし
今までインスタントラーメンはサッポロ一番だけしかたべて来なかったのに
売ってなかったので金ちゃんラーメン
金ちゃんラーメンは徳島の会社だし山に合う味だったので次回もこれにしよ❗️