近藤岩から尾根をのぼってゆくと




三の窓雪渓

そして



左に剱岳

そして右には



後立山連峰

もう針ノ木岳から始まり白馬岳までバッチリ見えました。

標高500くらいあげて

仙人峠に到着

右にいくと仙人池



仙人池に写る裏剣は良く使われる写真だけど

素人の私がスマホで撮影してもいまいちなんだけど

実際観ると凄いんです。

そして左に行くと

今晩のテント場  池ノ平小屋



こちらも凄いんです(笑)



池ノ平というだけに池があり
ドーンと裏剣



テントたてて

池ノ平山に登ります。
標高差500くらいなんだけど



直登に近くて

きつくて後を振り返っちゃいます(汗)

振り返ると池ノ平小屋

そして到着



この山はお気に入りの山となりました。

凄い景色でした。

下山中にはつがいの雷鳥と出会い

良い散歩となりました。



日の入りには日本海側に雲海

その後  小屋番さんが良い人で

明日の登山道の状況の説明してくれたり

池ノ平小屋は元々はモリブデンの採掘現場だった事を説明してくれたり



この小屋も思い出の小屋となりました。

④につづく