私 律儀なところがありまして
fuji100mileの2日後には

標高差500の大麻山に完走の報告に行き
6日後には焼山寺
標高差1750に報告
トラブル無く完走できたこと、今回ばかりは課金してお礼としました(笑)
そして7日目はGW突入
双六岳に行くぜと 焼山寺から帰ってきて家の用事を済まして出発
眠い 眠い 眠い
前日にトレイルになんか入るんぢゃなかった(涙)
だめだ 寝よう。

ということで 新穂高を5時に出発
前回は大ノマ乗越まで4時間20分だったので
9時20分に大ノマ乗越を超えて
北の沢を双六沢に降りて10時
双六沢を奥の二股まで登り、双六岳の南側の沢を登り12時までに登頂予定で
日帰りだ❗️なんて思ってましたが
大ノマ乗越まで5時間50分(汗)
前回はラッセルまでしたのに(涙)
理由はこの暑さ
なんだこの熱風は
このまま双六岳まで行ったらヘッドライト下山間違いなしで小池新道が雪崩のデブリでぐちゃぐちゃを考えると止めといたほうがよい
という弱い心に負けて

槍ヶ岳を観ながら ゆっくりと昼飯
沢の水が旨かったです。
もう徳島に帰ろうかとも思たけど
そうだ明日は白馬へ移動して白馬鑓ヶ岳に登ろうと車を運転。
ゆっくりと過ごし
ご想像どおり
あ~
1つも頂上行かなかったな~
俺の人生こんなもんかな