志賀高原での食事

日本一高いパン屋さんですよ。

高いというのは 標高が一番高いらしい。

ボルシチが有名らしく

ロシアに滞在経験もある友人は

迷わず ボルシチ  チェック(笑)

ビーツが入ってないから本場のとは違うけど味は美味しかったとのこと でした。

で夜は白馬村へ移動して

ジンギスカン

お客さんがいつもいっぱいで入れないお店なので予約してから向かいます。

イギリス在住でスキーしに日本に帰ってきている友人が 激推しのジンギスカン屋さん

イギリスでも羊は食べるし、北海道の登山ガイドさんが食べても ここのジンギスカンは旨いという 興味深々なお店



とりあえずビール頼んでカンパーイして。




羊の生とタタキ

羊を生で食べるとは思いませんでしたが

馬~い

羊ですけどウマ~イ❗️

なんだこれ

そりゃ人気あるの解るわ




そしていわゆる  ジンギスカンに突入

何種類か肉があるけど

これはほんと羊なの?というくらい臭みは無く旨い。

なんじゃこりゃ。



肉の塊  スペアリブみたいなやつも店員さんのトークも交えながら焼いて

もう満足です。

この店はまた来たいと思います。

ホテルにチェックインすると

コーヒー入れてくれてサービスのタルトケーキも出てきて、朝食は頼んでなかったのに、ホットサンド出してくれたりと

今回の長野旅は雪が全然だった反面

食事と友人たちとの時間に恵まれた2日間でした。

唯一恵まれてなかったのは

次男のスキー板が大破しました…

体は全然大丈夫なので とりあえずコーチから板をお借りして今週末のレースは出れることになったのですが

板ね~(汗)

トホホ(涙)