
ブリと牡蠣をお土産に
30日 仕事を終えて大宮に出発
ネクスコは年末年始は休日割引はやらないらしい。俺には深夜割引があるから良いけど(爆)
外出規制を政府がしてないのにネクスコのヤロウ(笑)
途中
春から友人は海外勤務なのに家族は一緒に着いていく気が全く無い友人宅に家族3人で寄り
我が家と同じように友人宅も1人スキー場で年末年始を過ごす息子が居るみたいで 笑っちゃいました(汗)
家に帰れば親戚で集まったり
絵に描いたように 鳥に食べられているミカンを収穫して
結構採れるのです。
こんなことも、老夫婦には大変な作業なのです。
初日の出を電車の陸橋の上に長男と見に行き、私の小学校→中学校→高校をぐるっと歩きで回って20分
小さい範囲で生活していた事を再認識(爆)
充実した実家生活でした。
老夫婦が管理出来ていないホコリだらけの棚
フムフム
ヤフオク行きだな(爆)
ヤフオクといえばそうそう
嫁さんが
コレ 売りたいから出品してと言われて
こここコレは(汗)
怖くて言えないけど
俺がプレゼントしたやつ(汗)
全くはいてるの見たことないヤツだ(汗)
ちゃんと梱包して、クロネコまで私が出しに行きました(汗)
で 入金は嫁さんに…
だったら最初からお金で…
と思ったけど、経済の流れの支流の支流の支流の流れくらいは作ったということでヨシとしよう。心の流れは一瞬止まったかも知れませんけど。
次男は1日体調不良で休んだようですが元気にやっているもよう。
週末帰ってきてそのまま県大会かな。
頑張れよ。