明日は三者面談


双子なので連続で隣のクラスに移動するように親切設計されてます(笑)


長男の先生とは一昨日の夜も会ってるから三者面談要らないと思うんだけど(爆)


前回は天井を壊した時


今回は 教科書の入ったバッグを持って帰ってません。と連絡があり夜に長男と受取に行った。


教科書なんて別に家で勉強しないんだから持って帰って来なくても良いんぢゃない?なんて考えの親なのでそれは良いんだけど、なんでバレたのかと聞いたら


友達が間違えて持って帰り そこから向こうの親が先生に連絡してそこからバレたらしく(笑)


私も高校時代、廊下の下を通る配管?の空間に四角い重い蓋を開けて隠していたのを思い出しました。


まあ悪いことしてるわけでは無いから良いんだけど、一応 先生の立場も理解しなさいと言っておきました。


で  次男のほうは たぶん何もやらかしてないけど、担任が陸上部の顧問で次男は陸上部で副キャプテンしてるのにスキー行きまくって土日の練習は行かないので たぶん顧問としては面白くないのだろう。スキーの全国大会(全中)は所属している学校ももちろん関係してくるので色々と話もしないといけないので  めんどくさいな(本心(笑))


普通の大会は関係ないからいいんだけど、まあそれもしょうがない。親だからね(汗)


勉強も陸上もスキーも頑張ってくれ~


そういえば


我が家の庭で飼っているカラス(爆)





こんなものを見つけたので 仕掛けてみました。


さてどうなることやら