今年も


徳島で一番大きな神社からお電話




これの資材担ぎ上げ  偽善行為のお誘い(笑)



麓の本堂?から

標高差約500m

2300段の石段を登る



この日だけは奥宮が解放されている

奥宮祭りの準備なのだろう。

さあ行きますか。



途中

皆様頑張ってます。



でも

ほとんど知り合い(爆)

俺の知り合いはみんな偽善者なのか

暑いですね

とか

キツいですね

とか言ってみるけど

まあ  日頃やっていることと変わらないので

たいして苦しくはない

昨年までは 神社の人も抜いて山頂に着いて、だれも居ないし  開いてないみたいな感じだったけど

今年の担当の人は早かった

お礼を言われて  

キツかったです~

とか言ってみたけど

荷物を壊したらまずいので ゆっくり登ってるし

そこまでキツくない。



資材を置いて麓まで降りてきて本堂でお礼のお札を頂き終了。

こちらこそ、無料で一年中トレーニング場として使わせて頂いて、有り難うございます。

有り難う❗️

ギブ&テイクだな✨