先日の富士山

目まぐるしく光の量の変わる1日でした。

こんなガスガスのときもあれば



こんな時もある

特に山スキーで斜面を滑るときに

ガスガスだと危険極まりないし全く楽しくない

ので   ガス待ちという事をよくやる

私の友人

ガス待ちの間にカップヌードルをガサガサ

お湯を魔法瓶から入れ3秒後

段々と明るくなる(爆)

くるぞくるぞと

ガス待ちしていた周りのスキー  スノーボーダーが騒がしくなる

焦る友人


キョロキョロしながらバリ硬の麺をかき混ぜてる(爆)



食べる

食べる



だめだ

間に合わない✨

もう行くよ☺️

次の雲が迫って来てるし(笑)



右手にカップヌードルを持ちながら富士山を滑走(爆)



溢れる~とか

叫んでるけど(笑)

200mくらい  滑走した来て




ゆっくり食べてました✨

富士山でお湯の入ったカップヌードル持ちながらの滑走は

長い歴史でも居ないかもしれない(爆)

そのために、黄色いウエアを着てきたかは定かではないけど😁

昔  レースしていたという技術がなせる技でした。

という友人を観ながら

カップヌードルといえばUTMF2019のリャン選手が  頭の中をよぎった。

残念ながら中国で行われたトレランのレースで命をおとしてしまったが

リャン選手にとってのUTMF2位の価値、功績

重く大きいものだったと感じてます✨

我が家の息子たちに大人気なリャン選手

安らかに… ではなくて  富士山の周りを走り回ってるかもね✨