富士山  山頂で 今年スキーで怪我してリハビリ頑張ってる仲間にエールをオクリマシタ(爆)

そのためには



まずは登らないと(汗)

ガンバレ俺

こういった事するためにトレランやってんだろ✨



やっと登山道の脇の沢に雪が溜まりだし雪渓になってきた。

帰りは6.5合くらいまで滑って来れましたが



とにかく  登るのです( ̄▽ ̄;)

標高差1500?そんなの直ぐだべ

と 普通のトレーニングの時に当てはめてしまいますが、荷物が重いのと、酸素が薄い

何しろキツイ  下山後感じた疲労感は累積標高差3000mくらい

やはり高地トレーニングは必要なのですよ。



で  山頂についたら  がっすーん(涙)

そして 太陽が隠れると そこは3776m

地上より23度くらいは低い山

寒いのなんの(涙)   ウエアもザックもビンディングも凍りついてました。

富士山なめたら痛い目にアウゼ❗️

写真撮って  素早く下山開始です。



3500mくらいになると

雲から抜けるみたいで



滑走開始。






なかなかのヒャッホーでした。

色々な意味で来てよかったよ☺️

本日も無事に下山出来たことに

感謝。