日曜日で私の走る系のレースは終了


4月のUTMFのトレーニングをしながら


息子たちのスキーをサポートしながら↔️私の山スキーを楽しむ(笑)


どちらが優先でもないけど


あまり無理をしない程度で真摯に向き合って行こうと思います。


その準備の一貫として  リフト券


地元  井川スキー場のシーズン券3枚

菅平高原パインビークのシーズン券2枚

それとお父さん(笑)用のオフピステのあるスキー場の一日券


これを早割で買う。


さてここで問題です。


長男は今年  成績の基準を満たしてスキー活動が出来るのでしょうか?(笑)


日頃から 現在スキー活動休止中の長男に スキー出来るように準備はしておくから這い上がってこい❗️と言っている手前


シーズン券も準備しとかないといけないんだけど


シーズン券ってお高い(爆)ので、もしスキーしなかったらシーズン券無駄になるし(汗)


実際  グラススキーの年会費は完全に無駄になった(涙)


ので、本人に聞いてみる


なあ行けそうなのか?


う~ん  無理かも


(汗)(汗)(汗)


という事で早割で1割くらい安くなるシーズン券は見送ることになりました。




とりあえず次男のだけ買いました。

あとは

地元のシーズン券はその時考えよ。


お父さんのリフト券

スマリフっつーので買ってみた。

要するにスマホの画面をスキー場で当日に見せて 発行してもらうものだろう。



色々とおじさんには難しい操作して

斑尾高原のを2枚

斑尾高原は行ってみたこと無いけどオフピステを売りにしているので興味本位で❗️

あとは別で白馬valley券を買って

とりあえず今は終了。



あ~長男頑張ってくれ。

ま  人生長いから焦る必要なんて必要無いんだけどね。ついつい、横でみてると もったいね~な~  なんて親としては思っちゃうけど

そうでは無いんだろう。

無駄な時間なんて無い、それも経験😁

人生は無限大。



と  次男がレースで獲得した霧の森大福食べながら

ヤベ~   俺の体重も無限大になっていく~

と  危機感を覚えましたが、コレ  旨いんだよね(笑)