昨日導入した

オヤニラミ

元気にしているようです。

良かった良かった✨


オヤニラミの由来



これ  眼状紋といって

実際の眼を敵に攻撃されにくいように

このような模様があるらしい




このあたりも  眼状紋

色々な意味合いがあるのだろう

生き物の世界で  ナゼ?

に答えは出せない。

どのように?には答えはあるけど

ナゼ?は難しい。

そして

オヤニラミ

子供が親を睨むのかと思っていたが


 オヤニラミは、淡水魚の中でも唯一のスズキ科の魚です。名前の由来は、その生態と形態が大きく関わっています。オヤニラミは産卵したあと卵を保護します。他の魚など敵が近づくと、威嚇(いかく)し追い払う行動を見せます。そのようすが真剣そのものに見え、まさに、親が我が子を見守るために、にらみを利かせているように思えます。そのようなところから命名されたようです。

という説があるみたいで(笑)

親が子を睨む(爆)

あ~良かった良かった(笑)


最後の良かった良かったは

今週末のレースのために

パンツを買った

良いと思うと同じものを買う習性のある私





このメーカーの服は良く買っていて

全て  Sサイズだ




という勘違い

このランニングパンツだけは  お店で合わせて

Mサイズにしていたんだ(涙)

間違った~

と思いながらも家ではいてみたら

家族から パツンパツンぢゃないか(笑)


笑われ

次男に  これ お前使えよ✨

と言ったら

エキスがついたヤツは履きたくない

という(涙)

しょうがない

俺が使うか・・・




仕事終わりの仲間との山ランニングで履いてみたら

とりあえず  張り裂けるみたいなことは無さそうだ

少し短いような気もするけど(汗)

まあ

今年中に5キロ痩せる予定なので

なんとかなるっしょ❗️

あ~良かった良かった✨

今日も良い1日だったぜ~😁