次男の長期バカンスの目標

それは

勉強でも掃除でも手伝い

でもなく

大麻山  30分以内で登る(汗)

そそそ  それは無理ぢゃないかね?

とは言えず(汗)

お  お   おう   頑張れば出来る

と言った私(汗)

大麻山とは階段天国2300段
標高差500メートル
距離2キロ弱

毎朝  家の周りを走ってるらしい(1キロくらいかな)



では行きますかね❗️

スタート



綺麗な花が咲いていたり、仕事の電話が来たりとゆっくりあるき

そこから遅れを取り戻す

ガンガン行くが

追い付かない(汗)

数名の方に  子供が2人と行きませんでしたか?と聞くと

元気に登って行ったぞ

お父さん負けずにがんばれ

と応援してもらう

中間地点で長男に追い付くが

次男が居ない

まじ本気で登っているけど

UTMFがキャンセルとなり  練習もサボり体重も増えてしまったお父さんは

息絶え絶え(爆)

ヤバイ

次男に負ける

と  不安に思い出したころに

追い付き

良かった~(涙)





33分20秒で次男とゴール


長男は47分でゴール


大麻山であと3分縮めることって

なかなか大変な事なのは一番私が解っている。

5分縮めるのに大人ならトレーニングしまくって1年はかかると思う

成長期の子供ならどうなんだろう

楽しみだ❗️

と同時に47分の長男も意外と速いなというのが素直な感想

朝のランニングが効いているのかもしれない。



次は

長男の趣味

生き物遊び



山を越え



アサリハンティング

でも

大潮ぢゃないので(笑)

そこまで潮が引かない(汗)

そんなことは解っているが

日曜日と大潮がハマるとは限らないぢゃない?(笑)



数少ないアサリと



アケミ貝

そして



サザエ(汗)

もうちょっと大きくなってくれ(涙)

逃がしました。



チーン

アサリ数個では食べれないので



スーパーでハンティングして帰ってきました(爆)


1分動画   どうぞ