福知山マラソン走ってきました。



紅葉の舞鶴道を通り




受付で応援メッセージを受け取り

最後まで走りきってください・・・



さ~イクゾ

今回は

軽量化のためにスマホも置いていく気合い(爆)

4時間くらいなら仕事の電話も待たせちゃうぜ(笑)

2ヶ月間大好きな山もお休みして マラソンの練習ばっかり ついつい落ち葉の上を走りたくなっちゃうけど  アスファルトで我慢我慢

そんな気合いも

ずっと会場でアナウンスされていた本日は気温が20℃を越える予想となっていて暑いので水分補給をお願いします・・・

実際苦しまされました(涙)


ここではビニールを被ってますが、スタート時に被っているひとはほぼ居ない(汗)

あぢぃ

でもヤりますよ

練習してきたんだから

10キロ20キロ30キロと

4分54秒ペースで順調に

が・・・




30キロを越えてからというもの

ふくらはぎが吊りそうに

そして気温が上がり太陽が容赦なく照りつけひっきりなしに救急車が通り

3時間半を狙う時間帯のグループってこんな歩いている人多い?

と思いながら

私も走れない

しまいには、喉の周りの筋肉が吊り初めて

なんかこれはヤバイかもと言い訳を自分にして

心が折れました。

ゴメンよ  中島   
最後まで走りきってください
せっかく応援メッセージ
ダメだったよ(涙)



そこからは走ったり歩いたり 少しでも前へ

状態で(涙)

ペースも6分から7分へ・・・

最後の福知山マラソンの見せ場の上り坂も元気よく走れず(涙)



3時間48分

今年の2月の海部マラソンより3分遅くなってるし(涙)

30キロまでのペースが私にはオーバーペースだったんだろう

としか言いようがありません。

あ~

情けない

俺の2ヶ月を返せ(笑)





帰り道の綺麗な景色も

なんか悲しげでした。

次は来年2月の海部マラソン

それまで練習ヤリキルぜ😁