先日 劔岳に息子たちと登ったとき

https://gopro.com/v/EDOELXnoe27R0

山頂の祠には

なんと

イメージ 1


ライトセーバーが~(爆)

だれだ

こんなところまでこんな重いライトセーバーを持ってきたのは(汗)

だって

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


こんなところを

ダースベーダーとか

ルークスカイウォーカーが

登ってきたらビビりますよね(汗)

というか

帰りは丸腰で帰ったのか?(汗)

まだジェダイの騎士だったらなんとなく雰囲気も良いだろうし話しかけるかもしれないけど

ダースベーダーだったら絶対無視します(汗)

イメージ 35



そして

スターウォーズではフォースを持つ者はライトセーバーに触ると

シャキーンと緑色(暗黒面シスは赤く光る)に光るはず

光るのか?

イメージ 6


あ~

残念

霞んでるわ(汗)

フォースにご加護を(爆)

そりゃ

イメージ 7


こんなジェダイの騎士は居ませんよ(汗)

早くラジオ体操行きなさい

って言われてこれですから(汗)

そんなやつは

地味に頑張らないとね

イメージ 8


試練と憧れの石碑

もしかしたら

ダースベーダーが同じ道を歩いたかと思うとお父さんは感無量です・・・

イメージ 9

イメージ 10


途中標高2800メートル地点で

富山県警山岳警備隊のヘリがバタバタと飛んできて

イメージ 11


要救助者のホイストアップ

流石劔岳(汗)日常茶飯事なのか(汗)

直下でヘリの爆風を受けながら

もしかして

ダースベーダーにやられたのか?

んなわけ無いですよね(汗)

ザレザレの急斜面から滑落してしまったようです。命には別状は無いということだったの良かったです。

そんなこともあり、テント泊の荷物を担いでいることもあり、体力も徐々に削られていきます。

時間も押してきます。

自分1人だったらなんとかしますが息子2人をなんとかしなといけないのでまずい

雨も降ってきて岩は滑るし体力も落ちてきた。

おれにフォースがあれば・・・

イメージ 12


そんなとき

ん?

なんか動いたぞ

イメージ 13


雷鳥だ✨

なんか

こんな状況で出会うと

癒される~

今回3羽の雷鳥と出会いました。

イメージ 14

イメージ 15


これと

イメージ 16


これと(汗)

こっちが命の危険にさらされている横でエサをついばむ雷鳥(笑)

流石だぜ

そりゃ マイナス20℃の真冬の北アルプス3000メートルで生きているんだからこんな夏で寒いとか言うなよ 人間よ☺️

って感じだと思います。

なんとか剣沢まで降りてきた我々は

とりあえず山小屋に

イメージ 17


温かいご飯

イメージ 18


温かい布団

イメージ 19


トドメは

私の横を通った風呂上がりの女性の香り

もう心が折れました

雨の中 テント泊なんてできね~(爆)

諭吉3人 お金で解決ぢゃ~(汗)(涙)

夜中は爆風が吹き荒れ、何度も起きました。こんな中 テント泊していたら風邪引くぜ☺️

良かった良かった❗️

翌日は立山三山を縦走するつもりだったけど 雨と風で断念

イメージ 20

イメージ 21


剣御前まで登り

イメージ 22

イメージ 23


雷鳥沢まで降りてきました。


もう ここからは観光地

イメージ 24

イメージ 25


親としてはほっとします。

イメージ 26


ゴール🚩🙌🚩

よくやったよ息子たち

少しはタフになったかな

というよりは

お父さんが、いろいろと勉強させてもらった旅だったぜ

試練と憧れというスタート地点の石碑


自然の前では人間がいかに非力かということ

絶対に生きて帰る山登りを劔岳は

教えてくれたような気がします。

ありがとう 息子たち❗️そして劔岳

また行きたいか?と聞いたら

富士山(昨年)と劔岳には2度と行かん(爆)らしい・・・

どんどん行きたくない山が増えていくようでお父さんは幸せです(爆)

まだまだ知らない山は沢山ある😁



イメージ 27


立山駅まで、降りてきた我が家をピックアップしてくれたのは大学時代の富山の朋友

お風呂に入ってから

イメージ 28

イメージ 29


富山といえば富山ブラックだろ~

と言っていた長男を

イメージ 30


一口でノックダウンしたラーメン

ただ者ではありませんでした(爆)

その長男を気遣って

イメージ 31

イメージ 32


モナカに挟まれたソフトクリームを食べさせてくれた友達


最後に楽しい時間を過ごすことが出来ました✨


ありがとう✨



番外編

イメージ 33


室堂からのアルペンルートのバスで爆睡する息子たち

美女平に到着したのでたたき起こして

下車

次男が大きな鼻くそがつまって鼻で息がしにくいとか、話をしていたらバスが発車

ん?

一人居ない(汗)

長男が居ない

ザックを置いて走る私

ダッシュで、ばすに追い付き運転席を叩く

長男は二度寝をしていたらしいです(爆)

さいごまで

笑わせてくれるぜ長男(笑)

イメージ 34


そりゃこれだから

というか

フォースが無いのも

父親が俺だからだな(爆)

普通でいいよ普通で✨

どんどん親離れしていって

前向きに生きて周りの人に育ててもらってくれ~