いつも通り

イメージ 1


キタぞ

イメージ 2


キタキタ

イメージ 3


キタキタキタキタ

イメージ 4


北アルプスの玄関口

新穂高です(汗)

本日は双六岳 2860mにスキーをしに行ってみよう❗️ です。

山スキーなんて9割歩きなので

滑る時間なんて一瞬なんですけどね

それがヤメラレネ~(爆)

イメージ 5


最初は雪もないので

スキーもかつぎ上げ

イメージ 6


やっと雪が出てきたのでスキーを履いても

イメージ 7


巨大雪崩の跡や

イメージ 8


ジメン(爆)

イメージ 9


ドロドロ(汗)

イメージ 10


これが山スキーなので頑張って歩きます(汗)


イメージ 11




やってきました

イメージ 12


槍ヶ岳がみえる大ノマまで

イメージ 13


景色が素晴らしい

イメージ 14

イメージ 15


暑いのでヒーヒー言いながら

かき氷食べたりして

本日の我が家を建設

あ~くつろげる

実はここまでには色々とあって(汗)

日焼け止めを塗って

顔を上げると

なんか視界の左側に動く物体が・・・

イメージ 16


ウソだろ(汗)

距離約100メートル

私が行こうとしているルートを横切るように斜面を横切るカモシカ

カモシカであってくれ

いや

カモシカぢゃないと困る(汗)



イメージ 17


熊ですよね(汗)

あ~る~ひ

雪のなか

熊さんに

出逢った 出逢った

何故か頭にはこの曲が(汗)

オープンエリアなので私の事は当然気が付いて居るだろう

日焼け止めを塗らずに歩いていたら

ヤバかったかもしれない

不幸中の幸いだ(汗)

でもヤツが本気で走ってきたらそんなに時間は無いだろう

ザックを下ろし

一応 闘う準備

スキーを振り回したら向こうも少しは恐がるだろいか?とかピッケルのほうが良いかとか(汗)

昔山で会ったおじさんには、やられっぱなしは良くないと教えられた(冗談かもしれないけど(爆))

どおしよう

心拍数が上がる

死んだときに証拠が残るように写真を撮影し(ブログのためでは無いですよ😅)

数分だっただろうが長く感じた

熊は私の進路を横切るようにブッシュに消えていった

その消えていったというのが怖い

とりあえず座り込み、時間を潰す

しばらくしてから意を結して歩き始める

とりあえず熊は居ない

私の居るエリアは奥黒部エリア

本日の双六岳は私一人

たぶん熊のほうが多いだろう

そんな場所に私は入らせてもらっているんだ

そう実感した。

イメージ 18

イメージ 19


そんな対価として

こんな景色が迎えてくれる




な~んてね

いやいや

現実問題

死にたくない

ですよね(爆)





つづく 翌日に