イメージ 6


イメージ 7


先日のレースは

エナジードリンクとして有名な

レッドブルがスポンサー

だから

エイドステーションでは

レッドブルが飲み放題

いつもはこんな不健康な飲み物飲まないんですが

レース中はガブガブ頂きました。

タダなので~(爆)

ではなくて

私のタイム9時間弱

一時間に500kcal走るのに必要とすると

レース中に4500kcal必要なんです。

朝食で800kcal
スタート前のバナナ100kcal
エイドステーションの食事 600kcal
カロリーメイト 500kcal
レッドブル コーラ 200kcal

スペシャルドランク 600kcal

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

水飴にマグネシウム BCAA

合計2800kcal

ということは
約2000kcal弱足りてないですね(汗)

エネルギーの枯渇です(笑)

ちなみに

おとなりの人の

レース中の補給食

イメージ 4


なんと練乳(笑)

これを走りながら吸っている姿を写真撮りたかった(爆)

ちなみに1本 300 kcal

いつもは出来るだけ加工食品を食べず、サプリメントなんて体のために良くないのでとらない私ですが、レース中はこんなものに頼ります。




とりあえず夢への第一歩を踏み出した私

次の一歩は

イメージ 8



4月の奥三河パワートレイル70km
このレースに完走する体をつくることが出来たら下準備は完了

次のステージに進めます。

というのもこのレース

来年は少し緩和されたけど

昨年までは
50km以上のトレラン完走者
100kmのウルトラマラソン完走者

しか出れないという条件にも関わらず

制限時間13時間

完走率が過去4年 50%に満たない(汗)

たぶん、このレースを完走できる体になれば

来年のそのあとに予定している3レースは距離はのびるけど完走できるでしょ(^-^)👍

ということで

1月の千羽トレイルは親子で楽しみ

2月のフルマラソンは4時間以内を目指し

頑張ります✨

イメージ 5


シューズも同じのを準備したので問題ないし

あとは走るだけ‼️